
監修者:関口秀人
株式会社IPPO 代表取締役社長
関口秀人の監修者情報 ▶︎
天神・大名・赤坂エリアの平均オフィス賃料は以下のとおりです。
天神・大名エリアのオフィス賃料相場は約12,000円〜25,000円 / 坪 です。
赤坂エリアのオフィス賃料相場は約11,000円〜20,000円 / 坪 です。
※ 2025年7月時点
種別 | 賃料相場(坪単価) | |
天神・大名エリア | 赤坂エリア | |
小規模、築年数古 | 約12,000円~15,000円 | 約11,000円~14,000円 |
中規模、築年数中程度 | 約15,000円~20,000円 | 約13,000円~17,000円 |
大規模、新築・築浅 | 約18,000円~25,000円 | 約15,000円~20,000円 |
福岡市の中心部である天神・大名エリアと赤坂エリアは、九州最大の商業・ビジネス街として多くの企業が注目するエリアです。天神ビッグバンをはじめとする大規模再開発により、これらのエリアは大きな変貌を遂げています。本記事では、各エリアの最新の賃料相場と特徴、スタートアップ・ベンチャー企業向けのオフィス施設について詳しく解説します。
この記事の目次
天神・大名エリアの賃料相場
天神・大名エリアのオフィス賃料相場は、竣工年や立地条件や利便性、オフィスビルのグレードによって大きく異なります。
福岡市の中心部に位置する天神・大名エリアと赤坂エリアは、九州を代表するビジネス街として発展を続けています。「天神ビッグバン」による大規模再開発が進む中、これらのエリアは福岡市の経済成長を牽引する重要な役割を担っています。
天神・大名エリアの賃料相場
天神・大名エリアのオフィス賃料相場は約18,000円〜25,000円 / 坪 です。
九州最大の商業地として知られる天神エリアは、「天神ビッグバン」プロジェクトにより、容積率の緩和や航空法による高さ制限の緩和が実現し、大規模な再開発が進行中です。そのため、福岡市内で最も高い賃料水準となっています。
天神エリアは明治通りを中心にオフィスビルが形成されており、都市銀行・証券会社等の金融機関が集積しています。各種学校、人材派遣、コールセンター等、来客・人材募集を中心とした業種の企業に人気が高く、各種メーカー、IT系企業と業種を問わず需要が旺盛です。
竣工年 | 賃料相場(坪単価) |
---|---|
昭和竣工 | 約15,000円 |
平成元年~10年竣工 | 約16,000円 |
平成11年~20年竣工 | 約19,000円 |
平成21年~30年竣工 | 約20,000円 |
令和竣工 | 約24,000円 |
赤坂エリアの賃料相場
赤坂エリアのオフィス賃料相場は約13,000円〜23,000円 / 坪 です。
赤坂エリアは、天神から地下鉄で1駅という利便性と、大濠公園・舞鶴公園に近い良好な環境を併せ持つエリアです。かつては地方裁判所、家庭裁判所、福岡法務局があったため、弁護士や司法書士の事務所が多く集積していました。2018年に裁判所が中央区六本松へ移転しましたが、法務局は本エリアで新庁舎を構えたため、関連業界の利便性は依然として高い状況です。
近年ではタワーマンションの建設が続き、ハイクラスの住宅地としての性格も強まっています。また、電通のオフィスがあることから、地場通販業の企業が多いという特徴も持ち合わせています。南西部のけやき通りは「エレガントな店が立ち並ぶ」エリアとして知られ、落ち着いた雰囲気の中でビジネスを展開できる環境が整っています。
坪数 | 賃料相場(坪単価) |
---|---|
昭和竣工 | 約13,500円 |
平成元年~10年竣工 | 約14,500円 |
平成11年~20年竣工 | 約16,000円 |
平成21年~30年竣工 | 約18,000円 |
令和竣工 | 約20,000円 |
天神・大名、赤坂エリアの特徴
福岡市の中心部に位置する天神・大名エリアと赤坂エリアは、九州を代表するビジネス街として発展を続けています。
天神・大名エリア
天神エリアは九州を代表する商業施設集積地とオフィス街が混在するエリアです。明治通り沿い・渡辺通り沿いには大手企業のオフィスが立ち並び、銀行・証券会社等の金融機関が多く集積しています。地下鉄天神駅を中心に、西日本鉄道、バスターミナル、都市高速等、交通網も発達しており、福岡市内のみならず、九州エリア随一のオフィス・繁華街といえるエリアです。
現在進行中の「天神ビッグバン」プロジェクトでは、第一弾の「天神ビジネスセンター」をはじめ、西鉄の区画一体開発、旧大名小学校跡地でのオフィス・ホテル(ザ・リッツ・カールトン)が入る24階建ての再開発事業など、大規模な開発が進んでいます。
大名エリアは、天神に隣接し、飲食店やアパレル店舗が点在する若者に人気のエリアです。九州初進出店舗などの話題性も多く、スタートアップ企業やクリエイティブ系企業が集まる地域として注目されています。
赤坂エリア
大通り沿いの大型ビルの棟数は多くはないが、坪15,000円程度の為、築浅・大型ビルの稼働率は高いという状況です。天神から地下鉄で1駅という立地の良さから、コストパフォーマンスに優れたエリアとして注目されています。
赤坂駅の周辺および南部の入居率もはぼ満室稼働で賃料も上昇しているが、駅徒歩5分以上の北西エリアには弁護士事務所・司法書士事務所が多かったことから、裁判所の六本松への移転により既存の10坪クラスのオフィスにちらほら手頃な賃料の空室が出てきています。
路線 | 交通機関の特徴 |
---|---|
西鉄天神大牟田線 | 西鉄福岡(天神)駅は九州最大の私鉄ターミナル駅で、福岡県南部の主要都市を結ぶ基幹路線です。 大牟田まで特急で約1時間、久留米まで約30分でアクセス可能。太宰府観光にも便利な路線で、ビジネス・観光両面で重要な役割を果たしています。 |
福岡市地下鉄空港線(天神駅) | 天神駅は福岡市地下鉄の中核駅で、博多駅まで約6分、福岡空港駅まで約11分という抜群のアクセスを誇ります。 姪浜方面へも直通運転しており、福岡市内の東西移動の要となっています。駅は地下街と直結し、雨天時も快適に移動可能です。 |
福岡市地下鉄空港線(赤坂駅) | 天神駅の隣駅で、天神まで徒歩圏内(約10分)という立地の良さが特徴です。 博多駅まで約8分、福岡空港駅まで約13分でアクセス可能。周辺には法務局や多くの法律事務所があり、ビジネス利用が多い駅です。 |
福岡市地下鉄七隈線(天神南駅) | 天神エリアの南端に位置し、2023年3月の博多駅延伸により利便性が大幅に向上しました。 薬院駅まで約2分、六本松駅まで約7分でアクセス可能。西鉄福岡(天神)駅とも地下通路で接続されています。 |
西鉄バス(天神バスセンター) | 西鉄福岡(天神)駅に併設された九州最大級のバスターミナルで、福岡都市圏全域への路線網を持っています。 福岡空港への直行バスや、九州各地への高速バスも発着。深夜バスの運行も充実しており、終電後の重要な交通手段となっています。 |
西鉄バス(天神地区) | 天神コア前、天神北、天神南など複数のバス停が点在し、きめ細かな路線網を形成しています。 渡辺通り、明治通り、昭和通りなど主要道路を経由する路線が多く、市内各所へのアクセスが便利です。 |
西鉄バス(赤坂・大名地区) | 赤坂門、警固町、大名二丁目など、エリア内に複数のバス停が設置されています。 国体道路、大正通りを経由する路線が充実しており、天神中心部へのアクセスはもちろん、百道浜や西新方面への移動にも便利です。 |
スタートアップ・ベンチャー企業におすすめのオフィスビル
スタートアップ・ベンチャー企業におすすめのオフィスビルは、賃料相場が手頃でありながらもアクセスが良い立地にあることが重要です。
以下、天神・大名、赤坂エリアのおすすめオフィスビルをご紹介します。
GROWTH Ⅰ(グロース・ワン)

「福岡大名ガーデンシティ」のテラス棟に入居する「GROWTH Ⅰ」は、スタートアップの成長支援と地域企業のイノベーション創出支援を目的とした施設です。隣接する「Fukuoka Growth Next」と連携し、エリア一体となったスタートアップ支援を行っています。コワーキングスペース、シェアオフィス、50-70名収容可能な多目的スペースを完備し、大型の高解像度LEDモニターも利用できます。
Fukuoka Growth Next
豊かな未来を創造するアイデアを持ったスタートアップ企業を支援する福岡市の施設です。創業支援に特化した官民共働型の環境で、さまざまなアイデアが行き交い、形となる発信地として機能しています。2024年4月より、スタートアップカフェの運営も行い、起業相談から事業成長まで一貫したサポートを提供しています。
CIC Fukuoka

明治通りと渡辺通りが交差する天神地区の「ONE FUKUOKA BLDG.」に開設されたCIC Fukuokaは、世界に繋がるイノベーションの発進基地として機能しています。スタートアップのグローバルでの成長を支えるとともに、世界中のイノベーター・投資家・企業が高密度に集うイノベーション・コミュニティを創出。フレキシブルなワークスペースと国際レベルのコミュニティーやネットワークを提供します。地下鉄天神駅直結でアクセスも抜群です。
G’s BASE FUKUOKA
天神・大名エリアにある24時間オープンのエンジニア・起業家・デザイナー向けシェアオフィスです。コーディングや事業創造、モノづくりに集中できる環境を最優先に設計されており、サブモニターや検証機の無料貸し出しも行っています。1FにはG’s ACADEMY FUKUOKAが併設され、入居者限定の無料テクノロジー講座やエンジニアスカウトイベントにも参加可能。スタートアップ×エンジニアに最適化された施設です。
The Company DAIMYO
地下鉄天神駅徒歩3分、天神西通りの西日本シティ銀行ビル5階・6階に位置するシェアオフィスです。6階コワーキングスペースには西日本シティ銀行の「NCB創業応援サロン」カウンセラーが常駐し、経営や金融相談等の創業支援サービスを受けることができます。福岡のビジネスの成長を支援するコンセプトのもと、創業期の方やスタートアップ企業のための参加無料のトークイベント・交流会・セミナーを毎月開催しています。
WeWork 大名

西鉄天神大牟田線 福岡天神駅から徒歩7分、福岡市地下鉄空港線 赤坂駅から徒歩7分の好立地にあるWeWork大名は、月単位での契約が可能で、1名から数百名規模まで柔軟に対応できるオフィスソリューションを提供しています。内装工事費・原状回復費・敷金が不要で、オフィス費用総額を大幅に削減できます。国内30拠点以上の横断的な利用も可能で、スタートアップの成長に合わせた拡大・縮小にも対応します。
ak rental office

赤坂エリアに位置するSOHO向けレンタルオフィスです。福岡市の「創業者応援型賃貸施設」に指定されており、創業者に対して賃料の一部を福岡市が補助する制度を利用できます。インターネット回線、オフィス家具、空調その他電気代、共用休憩スペースがすべて賃料込みで使えるシェアオフィスとして、スタートアップ企業の初期費用を抑えながら事業を開始できる環境を提供しています。
天神・大名、赤坂エリアでオフィスをお探しならハイッテまで
天神・大名、赤坂エリアは、福岡市の中心部として圧倒的な求心力を持ち、天神ビッグバンによる大規模な都市再生が進む九州最大のビジネス・商業エリアです。
天神エリアは、西鉄福岡(天神)駅と地下鉄天神駅を中心に、百貨店や商業施設、金融機関本店が集積する福岡の顔とも言える地区です。2024年末まで期限が延長された天神ビッグバンにより、旧大名小学校跡地の「福岡大名ガーデンシティ」をはじめ、次々と最新鋭のオフィスビルが誕生。ワンフロア2,500㎡を超える大規模フロアや最新の設備を備えた高機能オフィスが、国内外の企業を惹きつけています。
大名エリアは、かつての住宅街から福岡屈指のクリエイティブ・IT企業の集積地へと変貌を遂げました。個性的なリノベーションビルやスタートアップ向けの小規模オフィスが点在し、若い起業家たちが新しいビジネスを生み出す創造的な環境が形成されています。
赤坂エリアは、天神から徒歩圏内にありながら、けやき通りを中心とした落ち着いた環境が魅力です。法律事務所や会計事務所などの専門サービス業が多く立地し、閑静なビジネス環境を求める企業に支持されています。地下鉄赤坂駅周辺には、リーズナブルな中小規模のオフィスビルも多く、成長企業の移転先として人気があります。
現在、天神ビッグバンの進展により、エリア全体のオフィス環境が大きく向上する一方で、優良物件の競争は激化しています。特に天神・大名エリアの新築・築浅物件は、竣工前から満室となるケースも珍しくありません。赤坂エリアは、天神に比べて賃料が抑えられているため、コストパフォーマンスを重視する企業からの需要が高まっています。
天神・大名、赤坂エリアでのオフィス開設・移転をご検討の方は、スタートアップ・ベンチャー企業を中心に特化した株式会社IPPOへ、ぜひ一度お早めにご相談ください。

監修者:関口秀人
株式会社IPPO 代表取締役社長
関口秀人の監修者情報 ▶︎