「通うオフィスから集うオフィスへ」をコンセプトにしたサービスオフィス「LIT」へ移転した株式会社swimmyにお話を伺いました。
株式会社swimmyは「クリエイティブで世界を驚かせ、毎日を素晴らしくする。」をビジョンとして掲げ、デジタル領域において事業パートナーのビジネス最大化に貢献されています。
株式会社swimmyのCEOである臼田氏に、移転にまつわるエピソードやオフィスの価値などをインタビューしました。
この記事の目次
株式会社swimmyについて
株式会社swimmyの概要をご紹介します。
社名 | 株式会社swimmy |
業種 | WEBサイト構築・改善 ECサイト構築・運用 サービスデザイン |
従業員数 | 約10名 |
課題 | ・オフラインでの会話の大切さに気付いた ・リモートワークでのメリット・デメリットに気づき、オフィスの重要性を認識した ・オフィスを充実させ、クリエイティブの質を上げていきたいと感じるようになった |
東京オフィス | 東京都中央区東日本橋2-24-9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 4F |
移転の方法 | サービスオフィスへの入居 |
株式会社swimmy(スイミー)は2018年に創業したDtoCブランド、EC領域に特化した制作スタジオです。
「クリエイティブで世界を驚かせ、毎日を素晴らしくする。」をミッションに掲げ、EC領域における制作やブランディング、マーケティング企画を行い、クライアントや事業パートナーのビジネスの最大化に貢献しています。
オフィス移転前
オフィスを移転するきっかけ
オフラインでの会話の大切さに気付き、移転を決意しました。
話は3年前に遡りますが、感染症が流行した直後からフルリモートに切り替えたところ、業務に支障ないことはもちろん、効率化も図れて「リモートいいじゃん」と思い、これまでずっとやってきました。
しかし、それから2年ほど経過した時点でオフラインでの何気ない会話の尊さに気付き、出社したいと思えるオフィスを持ちたいと思ったのがきっかけです。
現在は基本的に週1回出社としており、リモートとのハイブリッド体制で運営しています。
リモートは移動時間も不要で作業効率化が図れる反面、ミーティングにおいてアイデアを出す段階や議題が明確でない場合、根拠が無かったりする場合には、極端に喋りづらくなってしまうと感じています。
特にクリエイティブ系だと、会話の中にあるプラスアルファの部分に価値やヒントがあるというのが徐々に見えてきたので、オフィスを充実させることでその質を上げていきたいと思いました。
物件選定の条件
明確に必須条件があったわけではないのですが、出社して気分が上がる空間の魅力や雰囲気を大事にしていますね。
所謂オフィスっぽい内装ではなくて、たまにソファーでリラックスしながら、柔軟な発想を後押ししてくれそうなオフィスがいいなと漠然と思っていました。
アクセス面では、元々渋谷や恵比寿など同業界企業の多いエリアを探していましたが、今のオフィスは曜日ごとで借りられる「WEEK」というサービスを利用することで、コストが抑えられているにも関わらず設備が充実しているため、ここに決めました。
オフィス移転時の状況について
トラブルもなくスムーズに進めることができたので、トータル1〜2ヶ月で移転を完了しました。オフィスにも特に不便や不満もなく今のところ最高です(笑)
前のオフィスは知人のオフィスを間借りしていたので、退去の際もスムーズに行えました。
オフィスを移転した後について
オフィス移転後の変化
オフィス移転してから数週間しか経っていないので、まだ変化を実感するまでには至っていません。
ただ、オフィスではできるだけブレストする時間にしたいので、社内ミーティングを多く入れるようにしています。
あとはこの空間がみんな好きなので、Uberでランチをしたりして過ごしています。
弊社の場合、個人が裁量を持ち、それぞれの担当業務が終わればOKとしているため、基本的にはリモートが適していると思っています。
その上で週1回ペースでメンバーと交流することで自然と会話が生まれたり、議論している瞬間を見ると移転して良かったと思いますね。
オフィスのお気に入りポイント
今のところ全て気に入っています。
入居者が自由に利用できる1階のフリースペースで朝10時〜11時と夕方15時〜16時にバリスタが美味しいコーヒーを淹れてくれるため、特に気に入っています。そこではメンバー同士はもちろん、他の入居者とも交流できます。
他にも、交流できる場として10階にあるパーティースペースがあるため、移転した最初の日に借りて、みんなでBBQをして盛り上がりました(笑)
オフィスを構える理由
オフィスの価値
繰り返しになりますがオフラインでの会話が生まれることに価値を感じています。
例えば複数人いる中で誰かに話しかけたい時、オンラインだとどうしても「To」になってしまい、全員が一人の話を聞く環境が生まれます。
アイデア出しの段階でも「なぜなら」の部分を明確に言えるようなロジックがないと発言がしづらく、会話のハードルも上がりがちです。
これらのデメリットとも言える部分を解消できるところにオフィスの価値があるのではないでしょうか。
また、感染症の流行でリモートに切り替える前と今とで、オフィスに対する価値観に大きな変化があったと感じています。
大前提としてオフィスは仕事をする場所なので、いかに作業がしやすい環境が整っているかが一番大事ですが、感染症拡大を経てチームワークを醸成するための場所でもあるという認識ができました。
弊社はまだ大きい組織ではないので、どうしても閉塞的になりがちです。
朝夕のコーヒー時間やビル管理人、他の入居者に良い刺激をもらいながら成長できるので、通常オフィスとは一味違うサービスオフィスならではの付加価値も見出せると思っています。
オフィス移転を検討している方へのアドバイス
オフィスをただ働く場所というのではなく楽しむ場としても捉えて物件を選ぶとオフィスが楽しい場所に変わります。
私の場合、そう捉えたことで思っているよりモチベーションが上がっていますし、出社するのが楽しみになりました。
そういう意味でも、いつもと少し違う視点で選んでみるのはいかがでしょうか。
ハイッテ編集部からひと言
株式会社swimmyの臼田氏にインタビューしました。
オフィスをただ働く場から楽しむ場とすることで、オフィスの新たな価値に気付くことができるでしょう。
柔軟な思考のもと新しい働き方を実現する同社に今後も注目です。
株式会社IPPO シニアセールス
営業担当者 野橋 晃浩
マンションの一室やシェアオフィスの創業初期サポートから2000坪規模まで幅広い取引実績あり。不動産業界歴10年の経験を活かした多角的な提案を得意としており、お客様からの満足度が非常に高くリピート率99%以上を誇る。
オフィス探しや退去サポートはハイッテまでご相談ください
ハイッテ by 株式会社IPPO(イッポ)では、スタートアップ・ベンチャー企業から100坪以上の中堅企業のオフィス移転もおこなっております。
お客様の経営課題や今後の事業戦略、採用計画に最適なレイアウトをご提案し、オフィス移転のサポートをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。