
監修者:関口秀人
株式会社IPPO 代表取締役社長
関口秀人の監修者情報 ▶︎
坪数 | 賃料相場(坪単価) | |
小伝馬町周辺 | 人形町周辺 | |
---|---|---|
30坪以下 | 約17,000〜20,000円 | 約17,000〜20,000円 |
31〜50坪 | 約18,000〜20,000円 | 約18,000〜20,000円 |
51〜100坪 | 約17,000〜20,000円 | 約17,000〜20,000円 |
101坪以上 | 約19,000〜22,000円 | 約20,000〜23,000円 |
これからオフィス移転や新規オープンを検討している方に、人気のビジネスエリアである、小伝馬町・人形町の特徴と賃料相場を解説します。
\小伝馬町・人形町の募集中オフィス/
この記事の目次
中央区(小伝馬町・人形町)の賃料相場
中央区(小伝馬町・人形町)のオフィス賃料相場は坪単価15,000円から20,000円程度です。
このエリアは東京都心に位置し、交通アクセスが良く、商業施設や飲食店が多いため、ビジネス拠点として人気があります。
賃料相場はオフィス移転を検討する際の重要な要素のため、相場を把握しておきましょう。
小伝馬町エリアの賃料相場
中央区小伝馬町エリアのオフィスビルの賃料相場は、立地やビルのグレード、設備によって異なります。一般的に都心エリアに位置するにも関わらずリーズナブルな傾向があります。
小伝馬町周辺のオフィス賃料相場は約17,000円〜22,000円 / 坪 です。
坪数 | 賃料相場(坪単価) |
---|---|
30坪以下 | 約17,000〜20,000円 |
31〜50坪 | 約18,000〜20,000円 |
51〜100坪 | 約17,000〜20,000円 |
101坪以上 | 約20,000〜23,000円 |
小伝馬町エリアは交通アクセスが良く、多くの企業が集積しているため、ビジネスの拠点として需要が高まっています。
そのため、ビルのグレードや設備が高いほど賃料も上昇する傾向があります。
ただし、最終的な賃料はビルの立地、広さ、設備、契約条件などによって大きく異なるため、具体的な情報を確認することが重要です。
物件によっては、賃料以外にも管理費や共益費などが発生する場合もあるため、申込前に確認しましょう。
人形町エリアの賃料相場
中央区人形町エリアのオフィスビルの賃料相場は、立地の魅力やビジネスリソースの充実により、やや高めの水準とされています。
人形町周辺のオフィス賃料相場は約17,000円〜23,000円 / 坪 です。
坪数 | 賃料相場(坪単価) |
---|---|
30坪以下 | 約17,000〜20,000円 |
31〜50坪 | 約18,000〜20,000円 |
51〜100坪 | 約17,000〜20,000円 |
101坪以上 | 約20,000〜23,000円 |
人形町エリアは歴史的な落ち着いた街並みと共に、ビジネスに適したアクセスがあり、さらには隣接する浅草橋エリアの商業施設や問屋街の利便性も加わり、需要が高まっています。
また、人形町エリアは多種多様な飲食店が存在するため、ランチやディナーに便利な環境が整っています。これにより、多くのビジネスパーソンが集まり、需要が高まっている影響も考えられます。
東京都中央区のおすすめの居抜きオフィス・セットアップオフィス
東京都中央区のおすすめ居抜きオフィス・事務所・セットアップオフィスをご紹介します。
東京都中央区で、現在公開中のおすすめ新着オフィス物件です。
中央区(小伝馬町・人形町)の特徴
東京都中央区(小伝馬町・人形町)エリアは東京メトロ日比谷線と都営浅草線の利用が可能なため、通勤に便利です。
飲食店が充実していることもあり、社内外問わずコミュニケーションを取りやすい利便性も魅力です。
公園や広場も多く、リフレッシュが可能でメリハリのある働き方を実現できます。これらにより働く人にとって非常に魅力的なエリアと言えます。
小伝馬町エリア
小伝馬町エリアはオフィスビルが集中しているため、新たなビジネスチャンスや人脈が広がりやすいでしょう。
秋葉原の電気街に近く、仕事用電化製品の調達も便利です。加えて十思公園など緑豊かな環境があり、心身をリフレッシュできる休憩スペースも充実しています。
路線 | 交通機関の特徴 |
---|---|
東京メトロ日比谷線 | 東京メトロ日比谷線は、東京都内を縦断し、北千住駅から中目黒駅を結んでいます。 小伝馬町駅の徒歩圏内には秋葉原駅、神田、新日本橋駅などがあり、ビジネスエリアへのアクセスが非常に便利です。 |
人形町エリア
人形町エリアは歴史的な街並みと江戸時代からの趣があり、落ち着いた雰囲気が特徴的なオフィスエリアです。
東京駅へのアクセスが良くアクセス面も良好です。飲食店が豊富にあるため、美味しい料理を楽しむランチや夕食にも適しています。
路線 | 交通機関の特徴 |
---|---|
都営浅草線 | 人形町駅は都営浅草線に位置し、東京都心へのアクセスが良好です。 京成押上線を経由して京成本線、京成成田スカイアクセス線、北総線につながっており、ベッドタウンからのアクセスも容易です。 また、他の主要な都営線やJR線との接続があり、都内各地への移動が便利です。これにより、仕事の外出や出張がスムーズに行えます。 |
東京メトロ日比谷線 | 東京メトロ日比谷線は、多くのビジネスパーソンが利用しており、人形町駅周辺にはビジネスコミュニティが形成されています。 ビジネスの機会やネットワーキングの場を提供し、ビジネスチャンスを広げることができるでしょう。 |
スタートアップ・ベンチャー企業におすすめのオフィスビル
スタートアップ・ベンチャー企業におすすめなオフィスビルは、コストパフォーマンスに優れ、拡大・縮小が容易で、インフラやアクセスが良い物件です。
シェアオフィスやコワーキングスペースも選択肢の一つです。
これらは賃料負担を軽減し、他のスタートアップとの交流が期待できます。
三田ビル

三田ビルはスタートアップ経営者にとって魅力的な特徴を備えています。
優れた交通アクセスを持つため、複数の駅からアクセス可能です。
ビル内には三井不動産が運営しているstartup workspace「THE E.A.S.T 日本橋人形町2」があり、最新のオフィス設備が整っています。
また、周辺には飲食店や商業施設が充実し、社内外問わずコミュニケーション促進が可能です。
共有スペースやコミュニティイベントも豊富で、他のスタートアップとの交流や情報交換が促進されます。
H¹O日本橋小舟町

H¹O日本橋小舟町はサービスオフィスで、スモールビジネスを支援する場所です。
個室空間と共用部が用意されており、働く人々の快適さを重視しています。
また、交通アクセスが便利で商業施設やランチスポットも充実しています。
中央区日本橋の都心部でありながら、窓からの自然光や風が心地よいオフィス環境が用意されています。
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅と銀座線・半蔵門線「三越前」駅から徒歩アクセス可能です。
様々なサイズの個室と内装がニーズに合わせて選択でき、自分好みのレイアウトを実現できます。
専用の「パーソナルラウンジ」も用意され、入居者のための多目的なスペースを提供しています。
人形町PREX

人形町PREXはモダンなデザインと快適なオフィス空間を提供するオフィスです。
日比谷線「人形町」駅直結でアクセスも便利です。
充実した共用スペースと個室があり、柔軟なレイアウトが可能なことに加え、自然光が差し込む窓付き個室で効率的な作業環境を提供しています。
ミーティングルームやラウンジも完備し、ビジネスネットワークの構築がしやすい環境です。ビジネスニーズに合わせて選択可能なプランが魅力の一つです。
中央区(小伝馬町・人形町)周辺で居抜きオフィスをお探しなら
東京都中央区の小伝馬町・人形町エリアは歴史と文化が息づき、通勤や生活に便利な場所です。
また、飲食店が多数集まっているので、社内外のコミュニケーションの活性化が期待できます。
ハイッテ by 株式会社IPPOでは、中央区(小伝馬町・人形町)周辺の居抜きオフィスを多数取り扱い中!居抜きオフィスをお探しの際には、ぜひお役立てください。

営業担当者
株式会社IPPO 代表取締役社長 関口 秀人
宅地建物取引士【東京都知事:第101772号】
近畿大学卒業後、新卒で不動産仲介会社に入社。その後、不動産業界の経験を経て、株式会社IPPO(イッポ)を設立。主要大手デベロッパーとの契約を全て経験しており、何万坪でも対応可能。「どの街に、どこが運営している、どんなビルがあるか」、東京都内の最新不動産マーケット情報を常に把握しており、まさに不動産生き地引といえる。また、不動産業界経験14年の中で、10年以上お付き合いのあるお客様も多く、顧客上場社数は20社以上、顧客EXIT社数は30社以上にのぼる。各企業の成長フェーズに合わせた課題とソリューションのノウハウがあり、関わったお客様は皆上がっていく傾向あり。