【セールスの1日仕事密着】本田|スタートアップの成長を支える営業とは?
2025.02.05
採用
2025.02.05
2025.02.05
「セールスの仕事はどんな1日なのか?」
セールス(営業職)に興味のある方なら、一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか。特に、スタートアップ企業を支える不動産営業という仕事は、どんな日常を送っているのか想像しにくいかもしれません。
今回は、IPPOのセールスメンバーに1日密着し、実際の仕事の流れややりがいについて紹介します。それでは、IPPOの営業の1日を覗いてみましょう!
目次
出社&朝のルーティン(9:00〜10:00)
IPPOのセールスメンバーは9時前後に出社することが多く、僕も大体そのくらいに出社しています。出社後はまず当日のスケジュールを確認し、朝会に備えます。学生時代にスポーツ系の部活に所属していたメンバーが多いからか、チームワークを大切にする風土が特徴です。僕も学生時代にサッカー部に所属していて、今も社会人チームで活動するほどで、早起きしてサッカーをした後に出社することもあります。
朝会では、各自の目標を共有し、成功事例や課題についてディスカッション。30分のこのミーティングが、日々の営業活動に良い影響を与えています。
その後、メールチェックを行い、お客様とのアポイントを確認。IPPOでは、個人の裁量が大きいため、効率的にスケジュールを組むことが求められますね。
物件オーナーとのアポイント(10:00〜11:00)
今日の午前中のメイン業務はオフィスビルの物件オーナーとの会議。IPPOではより早くお客様に最適なオフィスのご紹介ができるように、物件オーナーとの会議を定期的に実施し、オフィスの空室情報をキャッチアップしています。また物件オーナーの中には、スタートアップ企業がどのようなオフィスを求めているのかをヒアリングしてオフィスビルの開発に活かしてくれることもあり、お客様のニーズをお伝えすることもあります。
オンラインMTGをすることが多いのですが、その際は執務室やラウンジでMTGに臨むことが多いです。この日は天気が良かったので日が当たるところでMTGに参加してみました。
ランチタイム(11:00〜12:00)
IPPOではランチタイムの縛りはなく、タイミングのいい時に1時間のランチタイムを取ることができます。午後の予定が詰まっていたので少し早めに先輩と後輩と一緒に中華料理を食べに行きました。
IPPOでは、セールスメンバー同士の情報共有が活発に行われており、食事中も成功事例や課題を話し合うことが多いです。もちろん仕事以外の趣味の話なんかで盛り上がることも。
セールスがアポイント獲得から成約、オフィス移転後のサポートまで一貫して行う営業スタイルで、セールスは忙しいことが多いのでランチタイムなどを使って短時間で効率的にコミュニケーションを取る文化があります。
訪問営業・契約書確認・後輩へのレクチャー(13:00〜18:00)
午後は、新規のお客様との商談や契約予定のお客様の契約書確認、後輩へのレクチャーを行いました。IPPOの営業では、
- 新規企業への提案営業(テレアポ・Web商談)
- 既存のお客様とのリレーション強化
- 居抜きオフィスの最新情報の収集
- 契約書作成
などを並行して行います。
また、人気のオフィス物件は早い者勝ちになるため、スピーディーな対応が求められます。学生時代に培った「粘り強さ」や「決断の速さ」が活かせる場面が多く、結果に直結しやすいのがこの仕事の魅力です。
IPPOではリーダーごとにチームが構成されており、僕の所属するチームは入社1年未満のメンバーが多いので僕自身も積極的に後輩に対して仕事のレクチャーをすることが多いです。全員が入社時に研修担当から研修は受けているのですが、実務をやってみないとわからない部分もあるので、実際に一緒に仕事をしながら教えています。今日は、よく仲介するエリアの駅名を覚えていなかったので、ゲーム感覚で覚えられるようにしてみました(笑)
夕方の振り返り(18:00〜18:30)
営業活動を終えた後は、社内での振り返りミーティング。各自の進捗を報告し、成功事例や改善点を共有します。
IPPOでは、定期的にトップ営業によるフィードバックや勉強会を実施しており、日々の営業スキル向上を重視。営業未経験者でも短期間で成長できる環境が整っています。
お客様への提案内容確認(18:30〜20:00)
5件の打ち合わせとレクチャーなどを行っていたため、日中にお客様への提案内容をまとめることができなかったので少し残業をしました。僕は自分でオフィス物件を探して提案資料に組み込むスタイルで営業しています。
大阪出身で東京の土地勘がなかったので最初こそオフィス物件探しに時間がかかっていましたが、今はかなり慣れて記憶の中からオフィス物件を探して、最新の空室状況を確認しています。
退勤&プライベート(20:00〜)
業務が終わった後は、ジムに行ったり、同僚と飲みに行ったりと、思い思いの時間を過ごしています。IPPOはスポーツ系の部活出身のメンバーが多いので、今もスポーツや筋トレをしているメンバーが多く、仕事終わりにジムに行くメンバーも多いですね。
IPPOでは、「仕事も全力、プライベートも全力」をモットーにしており、メリハリのある働き方ができるのも魅力の一つです。
まとめ
IPPOの営業は、スタートアップ企業の成長を支えるやりがいのある仕事です。体育会系の経験を活かしながら、スピード感を持って成長したい方に最適な環境が整っています。
「お客様を一貫してサポートする営業スタイルがいい!」「結果にこだわる営業がしたい!」 「スタートアップ業界に興味がある!」
そんな方は、ぜひIPPOで一緒に働きましょう!
IPPOで働きたい方は、こちらよりお問い合わせください
執筆者
株式会社IPPO 管理部
金子 梨紗
IPPOの労務管理から不動産仲介営業の採用など人事業務全般を行う。