目次
事業成長に欠かせない資金を補助することで、企業は新規顧客獲得やブランド力向上に努めることができます。申請には、定められた要件を満たし手続きする必要がありますが、上手に活用すればビジネス拡大の可能性が広がります。本記事では、新宿区が用意する法人向け助成金・補助金制度をご紹介します。
東京都新宿区について
東京23区のほぼ中央あたりに位置する新宿区は、業務、文化、居住機能が混在し集積する多様性に富んだ活気溢れる街です。国際色もありながら、古き良き歴史も残り都心の中でも緑豊か面も持ち合わせています。
新宿駅周辺エリア
日本の一大ターミナル駅であり、1日あたりの乗客数が世界一を誇るといわれる新宿駅があります。また、都庁があるため、東京都の自治の中心にもなっています。新宿駅東口側は、飲食店等がひしめく繁華街である歌舞伎町、新宿通りには百貨店やデパートなど商業機能が集積。新宿駅西口側は、都庁をはじめとする超高層ビルが立ち並びオフィス街としてビジネス機能が集積しています。
また、都心ながらも新宿御苑では静寂な自然を満喫することも可能です。
アクセスがしやすく、コストパフォーマンスが高いオフィス物件が多いワン!
\費用対効果を重視したい方必見/
落合エリア
新宿区の北西部に位置し、落ち着いた住宅地が多いのが特徴の落合エリア。神田川、妙正寺川が流れ、豊かな緑に溢れています。河川沿いは、川を軸線に片側は工場や学校、業務ビル、集合住宅があり、反対側は低層の住宅が密集しています。大正時代に、多くの芸術家や文化人が移り住んだ高級住宅地「目白文化村」付近は現在でもモダンな家並みの高級住宅地として残るところもこのエリアの特徴です。
神楽坂エリア
歴史的情緒を感じる街並みの神楽坂エリア。地形的に坂道が多く様々な由来の坂道があるのが特徴。文化人のゆかりの地としても有名なので、古き良き風情を求めた多くの人が訪れます。エリア内の、飯田橋駅付近は業務・商業・工業・居住機能が混じり合い、都心のオフィス街にふさわしい土地とも言えるでしょう。
高田馬場・早稲田・大久保エリア
新宿区の中央あたりに位置する、学生文化と国際色のあるエリア。高田馬場駅周辺には、早稲田大学の他にも、様々なジャンルの専門学校が多く立地しています。大久保駅、新大久保駅周辺は、韓国をはじめとする主にアジアの雰囲気が溢れる街並み。アジアの飲食店が立ち並び、多くの人で賑わい、多国籍の人が住むエリアにもなっています。学生と多国籍、新しい文化と歴史、それぞれが混じり合い活気を感じるエリアと言えるでしょう。
四谷エリア
南東あたりに位置する、江戸時代の歴史と文化の残るエリア。江戸時代は武家屋敷と神社の門前町であり、今もなお老舗が残り多くの史跡や堀の風景のある街並みです。四ツ谷駅と新宿駅東口を結ぶ新宿通り周りは、業務・商業機能が集積。エリアの南側は、神宮外苑、赤坂離宮という広大な緑地もあります。住宅地も多いのも特徴なので住むことにも適しているでしょう。
【関連記事】新宿で居抜きオフィス移転するならどこがいい?【2023年8月更新】
アクセスがしやすく、コストパフォーマンスが高いオフィス物件が多いワン!
\費用対効果を重視したい方必見/
新宿区の魅力
新宿区は東京都内で最も人口が多く、多様な魅力を持つエリアです。中心地は交通の便が良く、多くの鉄道路線が集まる新宿駅を中心にビジネス活動に便利な場所となっています。
交通利便性(アクセス)抜群
5社局、11路線が乗り入れる巨大なターミナル駅であり、1日の乗降客数世界1位としてギネスを持つ新宿駅。渋谷、六本木、丸の内や銀座など都内の各主要オフィス街へのアクセスが良く、利便性が非常に高いです。
また、2016年には、新宿駅南口に直結する「バスタ新宿」が開業。バスタ新宿により、電車でのアクセスだけではなくバスでの関東圏外の遠方からの往来も可能になりました。さらに、空港連絡特急「成田エクスプレス」も通っているため空港へのアクセスにも便利です。
「新宿ダンジョン」と呼ばれるほど駅内の構造が複雑で有名ですが、2020年には8年がかりの大工事を経て、東口と西口を繋ぐ「東西自由通路」も完成し、より利便性を高めています。
国際色豊かな歴史と新しい文化の融合
新宿区の外国人登録人口数は3万人を超え、区部平均が1万5千人に対し2倍強を数えるなど東京都内でもトップレベルです。住民登録のある国籍は123カ国とされており、多種多様な国籍の人が入り混じった国際色豊かな点も新宿区の魅力の一つ。
中でも、新大久保〜大久保付近はコリアンタウンと呼ばれ、道路沿いに多くの韓国料理店や韓流スターグッズ店、韓国美容グッズ店が立ち並び賑わいを見せています。
国際色が強く、新しい文化のある新宿区ですが、歴史ある情緒豊かな面があるのも特徴です。特に神楽坂あたりは、石畳の小道など江戸の雰囲気と昭和の面影の残る街並みです。外国人観光客にも人気のスポットになっています。
再開発が進行中
新宿区にある「新国立競技場」は、東京オリンピックのメイン会場となるため3年にわたり建て替え工事が行われました。四谷には、複合施設「CO・MO・RE YOTSUYA(コモレ四谷)」が2020年に開業。オフィス、商業、学校、住居が一体となった新たなランドマークです。四ツ谷駅の目の前のためアクセスも良くビジネスにも適していると言えるでしょう。
また、新宿駅内、駅周辺も常に変化し続けています。駅内では、2020年に東口と西口を結ぶ自由通路が整備されました。自由通路の整備に伴い、東口の駅前広場においても歩行者空間拡張工事が行われ、歩行者の利便性が高くなりました。駅前には待ち合わせと休憩スポットも作られ、巨大モニュメントやフロアアートが駅前一帯を明るくしています。さらに西口周辺では、明治安田生命新宿ビルをはじめとした合計7棟のビルを解体し、その跡地に地下4階~地上23階建ての新たな高層ビルを建設する「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」も進行中。完成予定は2025年、新宿駅直結のオフィス、店舗、ホールを含む複合施設となります。プロジェクト内には、新宿御苑や新宿中央公園とのつながりを意識した緑地空間の形成も予定されており、駅前一等地の癒し空間としても期待大です。
進化し続ける新宿区に目が離せません。
【関連記事】東京都新宿区の再開発事業とは?(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクトについて
【関連記事】新宿で居抜きオフィス移転するならどこがいい?【2023年8月更新】
東京都新宿区企業向け補助金・助成制度
東京都新宿区には、企業向けの補助金や助成制度が数多く存在します。これらの制度は、中小企業や創業期の企業を支援することを目的に設けられています。新宿区では、様々な業種や規模の企業に対応するため、多種多様な支援策を用意しています。
創業支援融資制度|新宿区中小企業向け制度融資
新宿区では、創業支援融資制度を用意し、新たに事業を展開しようとする中小企業を支援しています。この制度は、創業に必要な資金を融資することを目的としています。本制度を利用することで、より低金利で融資を受けることが可能です。特にスタートアップ・ベンチャー企業は、創業初期の費用負担を軽減し、事業の成長を後押しするこの制度をぜひ活用しましょう。
※受付期間の締切日は定められていません。
※令和5年度より貸付金利及び本人負担金利の引き下げが実施されました。
▼ 創業支援融資制度|新宿区中小企業向け制度融資の概要
対象者 | (1)現在事業主でなく、法人または個人で創業しようとする者 (2)分社化しようとする者 (3)法人または個人で創業し、5年未満の者 (4)分社化により創業し、5年未満の者 上記(1)~(4)のいずれかの条件を満たし、東京信用保証協会の保証対象業種の事業を営み住民税・事業税を滞納していない者。法人の場合は、本店(営業の本拠)と本店登記を区内の同一所在地に置くこと(バーチャルオフィスは対象外)個人の場合は、事業所(営業の本拠)を区内に置くこと(区内在住1年以上の場合は東京都内の創業も可) |
貸付限度額 | 2,000万円ただし対象者のうち (1)は1,000万円 (2)は1,500万円 |
貸付期間 | 7年以内(うち据置期間12か月以内) |
金利 | 1.8%以下(1.8%のうち本人負担0.2%以下、新宿区負担1.6%以下) |
信用保証料補助 | 支払った信用保証料の1/2を補助(上限26万円) |
申込方法 | 面談前チェックリストの確認後、初回面談に必要な申込書類を記入した上、新宿区産業振興課へ電話予約 |
【更新日】2023年8月7日時点の最新情報です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
ビジネスアシスト新宿
ビジネスアシスト新宿は、区内事業者の経営課題解決を支援するため、中小企業支援実績のある専門家を事業所に派遣し、経営全般に係る相談に対してアドバイスを行う制度です。中小企業診断士のほか、社会保険労務士も派遣しています。また、各種補助金等の申請支援を行っています。
※受付期間の締切日は定められていません。
▼ ビジネスアシスト新宿の概要
対象者 | 新宿区内の中小企業者など ※「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に規程する性風俗関連特殊営業を営むものは対象外また、風俗営業のうち、接待飲食等営業を営むものの一部も対象とならない場合があります ※新宿区暴力団排除条例(平成24年10月15日条例第59号)第2条第3号に規定する暴力団関係者は対象外 |
相談例 | (1)事業計画、経営計画、マーケティング戦略の策定 (2)経営管理、経営資源の充実と強化 (3)創業後の経営安定化 (4)事業承継、後継者の育成 (5)働き方改革、雇用環境等の整備 (6)経営一般に関すること (7)BCP(事業継続計画)について相談したい (8)インボイス制度について相談したい (9)電子帳簿保存法について相談したいなど |
申込方法 | 利用申請書を産業振興課に郵送※利用申請書及び送付先は公式ホームページに記載 |
【更新日】2023年8月7日時点の最新情報です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
新宿ビジネスプランコンテスト|SHINJUKU DREAM ACTIVATION 6
東京商工会議所新宿支部と共催で、区内で創業予定または創業から間もない方を対象に、新宿ビジネスプランコンテスト「SHINJUKU DREAM ACTIVATION 6」を開催しています。コンテストでは優れたビジネスプランを表彰するとともに、事業化に向けたフォローアップなどの支援を行います。
※令和5年度の募集期間は令和5年8月9日(水)迄です。
▼ 新宿ビジネスプランコンテストの概要
対象者 | 新宿区内で創業予定または創業から間もない、以下のいずれかの要件を満たす方 (1)新宿区内に在住・在学・在勤していること (2)新宿区内中小企業者 <注意事項> ※年齢制限なし ※「主たる事務所」が区内に登記されている大学の場合、区外在学生も応募可能 ※チームで申し込みをする場合は、代表申請者が上記要件を満たしていること ※他のビジネスプランコンテスト等において、入賞実績があるプランは応募不可 ※既に製品・サービス等が市場に出回っている事業は対象外 ※ビジネスプランは公序良俗に反せず、社会通念上適切なものであること |
必要書類 | 書類評価(一次・二次選考)を通過した方は、下記書類を提出 (1)新宿区在住、在学、在勤の場合新宿区在住、在学、在勤が確認できる書類の写し (「上記(1)の書類」で確認できる場合は、不要)例、住民票、在学証明書、在勤証明書 等 (2)区内中小企業者の場合法人の場合は、履歴事項全部証明書の写し/個人事業主の場合は、開業届の写しなど |
表彰内容 | 最優秀賞:賞金50万円 優秀賞:賞金20万円 学生賞:賞金20万円 評価委員特別賞:賞金10万円 |
その他支援 | (1)アクティベーション書類評価通過者に対し、面接評価へ向けた事業計画のブラッシュアップについて相談やアドバイスなどの支援 (2)アフターフォロー支援表彰者に対し、担当したアクティベーターが継続的な経営アドバイスを行うことで、ビジネスプランの事業化を支援 |
申込方法 | エントリー申込フォームまたは公式ホームページ(https://www.shinjuku-sda.com/)記載のQRコードより応募 |
【更新日】2023年8月7日時点の最新情報です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
居抜きオフィス移転 (個別)無料相談会を開催中!
株式会社IPPO(イッポ)ではオフィス移転を単なる「引越し」ではなく、企業価値を高める「重要なプロジェクト」のひとつと考えています。特にIPPOが支援に力を入れているスタートアップ・ベンチャー企業はオフィス移転により経営戦略や採用計画に影響が出ることも多々あります。
【オフィス移転(個別)無料相談会の特徴】
- 無料でプロにオフィス移転の相談に乗ってもらえる
- 必要書類の各種届出・手続きが全てわかる
- 最新の物件情報をご提供(居抜きあり)
- 多くの企業が陥る「失敗するポイント」がわかる
今回、お客様からご要望の多かった「失敗しない」居抜きオフィス移転を実現する、居抜きオフィス移転(個別)無料相談会を開催することを決定しました。スケジュールの遅れは企業価値の毀損や想定外の支出につながります。ぜひお役立てください。
\居抜きオフィス・セットアップオフィス物件更新情報/
2023年8月は新宿区(8件)、目黒区(4件)、千代田区(16件)、渋谷区(5件)、文京区(0件)、中央区(13件)、品川区(4件)、港区(6件)、豊島区(0件)、東京その他(0件)で新着オフィス物件合計56件を公開されています!7月公開のオフィス物件は合計64件です。こちらも併せて、ご覧ください。
※()内は8月に追加された新着物件数です。随時、オフィス物件は追加されます。
※毎週更新【8月28日(月)更新】
まとめ
東京都新宿区の法人向け補助金・助成金制度をご紹介しました。事業成長に欠かせない資金を補助することで、企業は新規顧客獲得やブランド力向上に努めることができます。申請には要件を満たした上で手続きが必要です。しかし、成功すればビジネス拡大の可能性が広がります。補助金・助成金制度を活用し、積極的なプロモーション活動を行うことで更なる成長を遂げることができるでしょう。自社でも活用できるか、検討してみてはいかがでしょうか。
営業担当者 / ハイッテ編集部 監修者
取締役
大隅識文(osumi norifumi)
宅地建物取引士【東京都知事:第237969号】
中央大学卒業後、マスメディア向け制作会社に入社し経営にも携わる。その後不動産仲介会社に転職し、共同創業者として2018年IPPO(イッポ)を設立。ベンチャー企業が登壇する「Morning Pitch(モーニングピッチ)」の運営に長年携わる。2000社以上の繋がりからお客様同士をマッチングさせることも。シード・アーリー期のスタートアップ企業から上場企業まで移転取引社数は500社以上、うち居抜きのオフィス移転の取引実績は200社以上に達する。