取締役
大隅 識文
Osumi Norifumi
- オフィス移転仲介
- サービス開発運営
- DX
- 座右の銘
- 一隅を照らす者是国士なり
- ハマっていること
写真・海外旅行
中央大学附属高等学校、中央大学経済学部を卒業し、マスメディア向け制作会社に勤務。その後、不動産仲介会社に転職し、初年度から予算達成し続け、2018年IPPOの創業時に参画。トーマツベンチャーサポートと野村證券が幹事を務めるモーニングピッチの運営にも長年携わるなどスタートアップ、ベンチャーへの知見を元に適切なオフィス提案を続けている。
担当クライアントの移転インタビュー
メンバーインタビュー
-
普段どんな仕事をしていますか?
不動産仲介の仕事をしています。 携わっている関係者様の中には、ベンチャー企業、オーナー様、内装業者様、保証会社様などがいらっしゃいます。その方々とコンタクトを取りオフィス移転に関わる仲介業務を主としたコンサルティングを行なっております。
-
そもそもIPPOにジョインした経緯はなんですか?
前職の職場で関口と一緒に働いており、誘ってもらったのがきっかけです。 関口がIPPOでやりたい事を実現させることが僕の役目だと今も思っています。 以前から考えていた不動産に関わるペインポイントをIPPOなら解決出来るのではないかとも思いました。 そしてお客様に対してより価値提供したい!スタートアップ・ベンチャー企業に対して不動産を通してより手助けができたら!という気持ちもIPPOにジョインすると決めてからより一層強くなりました。
-
IPPOのよさはどんなところですか?
課題に対して正確な答えがなくても臆病にならず、行動しいろんな人を巻き込み解決していくところです。
-
これからどんな人材になっていきたいですか?
難しいですね、日々悩みながら考えていることですね。 「これを達成しよう」と自分で思った時に達成し、形にできる人材でありたいです。 他者からは「この人に任せたら絶対できるだろうな」と思われる人材になっていきたいです。
-
そのために何を注力していきたいですか?
まずは目の前の仕事を全力でとりくみ、課題を解決していく事ですね。 不動産関係者に対して自分たちのやりたいことを的確に伝えていきたいですし、 不動産業界をより良くしたいと真剣に考える人を増やしたいです。 そしてより多くの人を巻き込んでいきたいです!
-
オフは何をしていますか?
常に考え事をしている事が多いです。家庭の事、会社の事、会社のメンバーの事、将来の事。でも考えていても体がついていかないんですけどね(笑〉
-
何をしているときが1番楽しいですか?
仕事関係者や私と関わりのある人達と話をしている時間が本当に楽しいです!!