不動産事業部
セールス
澤田 真
Sawada Makoto
- オフィス移転仲介
- 座右の銘
- 死ぬこと以外はかすり傷
- ハマっていること
スノーボード、釣り、料理
大学卒業後、新卒で自動車メーカーのディーラーに入社。3年半営業マンとして勤務する中で、社内コンテスト1位を経験。積極的な営業スキルを活かし、業界限らずたくさんの方と携われるオフィス仲介がしたいとIPPOに入社。
休日は趣味のスノーボードと釣りでリフレッシュしてます!
メンバーインタビュー
-
現在の業務内容を教えてください。
スタートアップ・ベンチャー企業のオフィス移転の仲介業務です。
顧客の新規開拓や、社内案件のフォローをしています。
-
入社前は何をしていましたか?また不動産業界に飛び込んだ経緯を教えてください。
前職は新車を売るディーラーでした。
好きな営業の仕事をそのままに、もっとスキルアップできる新しい環境に行きたくて転職を活動をしていました。
初めは同じ車関係のベンチャー企業や採用コンサルティング会社を探していましたが、エージェントにIPPOの紹介をしてもらいました。ただ、不動産業界にあまり良いイメージがなくて笑
でもガツガツしてる不動産業界のイメージに対して、IPPOが不動産の商慣習を変えることをミッションにしていて、それが面白そうだなと思ったのがきっかけです。だから不動産業界で面接を受けたのはIPPO1社だけなんです。
-
入社して面白さ・大変さを感じたことは何ですか?
オフィス仲介の中でも、スタートアップ・ベンチャー企業をメインに仲介しているので、各分野の最先端を走る人たちと話せることが本当に面白いです。 どのような思いで起業に至ったか聞けるのが楽しいです。
それを踏まえて、お客さん目線で物件提案することは、常に大切にしたいポイントです。
また、オフィス仲介は取り扱う物件の幅が広いのも面白いです。なので、いつも不動産業界の勉強に追われています。異業種の転職なのでここが特に大変です。
-
IPPOのやりやすさはどのようなところだと思いますか?
メンバーが個性的・仕事熱心、それでいて皆さん話しやすいところです。
営業の仕事だと常に数字に追われる状態ですが、それでオフィス内が暗い空気になったことはないです。
また、先輩社員をみていて自分にも後輩ができたら同じ接し方をしたいなと思ってる部分が二つあります。
一つ目は課題に直面したときに一緒に解決に向けて悩んでくれること、二つ目は見て学べ、をしないことです。
先輩社員が常に気にかけてくれているなと思います。
-
今は営業の仕事に打ち込んでいますが、今後は営業をしつつ採用に関わりたいです。
採用面接の1次面接は、役員より社員が担当した方が現場の雰囲気もわかって相互理解もできるんじゃないかと思っています。
会社の顔のポジションなので責任重大ですが、ゆくゆくはチャレンジしてみたいです。
-
好きなことやっていいよって言われたらどんなことをしますか?
僕の趣味がスノーボードと釣りなので、ゲレンデと船を購入して経営者の方も使える施設を運営したいです。
特に、経営者の方って釣りが趣味なことも多いので、そこで色々な方と知り合えたら嬉しいですね。
-
最後に、休日の過ごし方を教えてください!
部屋の床でスノーボード板に乗る練習をしています。
ある程度スノーボードを経験すると、ただ滑るだけではなく、いろいろチャレンジをしたくなって。板の片方に体重をかけて、もう片方は浮かしながら滑る方法を完璧にできるようにしていきたいです。