ippoLog
ippo ブログ
ビジネス2020.08.21個人情報保護における重要性
Pマークを取得している、取得を考えている、という企業も多いかと思います。
2年に一度更新審査が行われており、その都度現地審査も行われます。
ですので、その時に全ての資料を揃えたりするような、
例えると夏休みの宿題を8月31日に泣きながらやるような事態に陥らないよう、
コツコツと積み重ねていく必要があります。
近年、個人情報の保護への関心は日に日に高まっていると思うのですが
頭に留めておきたいと思う点は下記。
・サイバーテロは防げない。これに対しては、いかに早期に発見・対応出来るかが対策
・個人情報流出の90%は企業スパイ等、内部の犯行
・個人情報紛失事例で最も多いのは「社用携帯電話」の置き忘れや紛失
→この場合は速やかに、紛失届をJUASへ提出しなければならない
→万一届出書の提出がなく、第三者から通報された場合、
該当企業はPマーク取得権利を失う
・とにもかくにも継続することが重要
・審査機関は20社団法人ほどあるがJUASが最も親切。な気がする。笑
ここをないがしろにすると、一気に企業の信用を失う所だと思いますので、
日々意識していきたいと思います。
IPPO中川